先週末 私が20代前半に大変お世話になった 岐阜県多治見市の デンタル・ スピリッツの藪内さんのところに行ってきました。
昨年 ラボ& 住宅を以前の所から移り ラボも広く大きくしたとの事は聞いていたんですが、中々行く暇を見つけれなかったので仕事が本格的になる前にと、昨年療養から復帰した 当ラボスタッフのM君の社会見学を兼ねて久しぶりに藪内さんに会いに行って来ました。
私が勤めの時 金属床が上手くなりたいと、強く願っていた時 藪内さんと出会い色々教えて頂きました。
金属床専門 で開業されていた藪内さんは、当時の私には神の存在 高嶺の存在 いや〜なんて言っていいのか言葉が出てこないんですが、一言でいうと すごいんです!!
チタン床 レーザー溶接 個人ラボなんですが、早々に導入されていて 金属床ばかり 歯科医院 技工所から沢山集まっていました。 休みの時はアルバイトさせていただき ほんと勉強できました。


職人気質・・・・ 妥協なし ・・・偏屈・・・・ こだわり・・・という言葉が すべて当てはまる姿に憧れていました。
今は スタッフさんもみえて 歯科メーカー セレックさんのインストラクターや 歯科レーザーにも力を入れているそうです。

デンタル・スピリッツ 代表 藪内 良太 氏
で、 セレックさんが発売される光重合型レジンパターンをいち早く見てきました!!

藪内さんも開発等に携わっているそうで、いち早く教えてもらってきました。
改良に改良を重ねていい商品ができたみたいで・・・・今年の中部デンタルショウには皆様も 確認できるそうです!
Dental Linkは 基本的にはすべて 複模型で製作しているのですが、色々試してみてみますね!
今年は 2月ではなく 3月あたまにデンタルショウがあるみたいなんですが、セレックブースで見たいのはズバリ! アルファーレーザーのハイスペックコンパクト・・・・欲しいなあ・・・
当日は 藪内さんもセレックブースにいるみたいなので、また会いに行きますね!
なんだかんだで、久しぶりにゆっくり話せてまた 色々刺激を受けて帰ってきました。
多治見に行ったらやはりここに行かなくてはと、帰りに多治見インター近くの中華そば 大石家 アルバイトで行っていた時はよく行っていました。

はんぱないチャーシューのボリュームで、無茶苦茶 美味しいです。
今後のDental Linkの事や 技工の事を二人で食べながら話していた時想い出したのですが、以前 藪内さんが35才 私が22才 この大石屋で語った時を想い出しました。
そして 私も来月で36才 藪内さんも48才 スタッフM君は26才 M君が10数年たった時に (佐藤さんに憧れて・・・)なんて想ってもらえるような男になりたいと 強く感じた一日でした。